タカボーのボッチライフ 独身男性の気ままな日常ブログ

何度も何度もやり直すタカボーの独りぼっち独身男性の気ままな日常の中で目に付いたものを毎日23時に更新していきます!

予期せぬことに冷蔵庫の中身が空っぽに

バタバタしていて冷蔵庫を開けたら空っぽ

これはヤバい奴だ。(笑)

そう、本日はバタバタしていて、買い出しに向かうのをすっかり忘れたままで外出し、帰宅した。

さて、今日も豆腐で何か作るか。

そう思って冷蔵庫を開いたら、調味料しか入っていなかった。

皆様もそんな経験は無いだろうか。

私も久し振りにそれをやってしまった。

ひとりぼっちは誰かが買物してくれる訳ではない

そう、すべて自分で行う必要があるし、予定を前もって組んでおかないとこうした事態が発生する。

しかも、今日の京都は夕刻以降に大雨になり、必死になってその中を帰って来た私。

もう外に出たくない、そう思ってしまう人が多いだろう。

私も弱音を吐くとしたら、こうした時こそ、ウーバーイーツや出前館といった、デリバリーフードにありつきたくなる所だ。

しかし、明日は父の日で、久し振りに父と母とランチにフォルクスでステーキを食べる約束をしている。

そんな訳で、お金をここで使うわけにはいかない。

時刻も21時を過ぎていて、普通ならここでコンビニ弁当などを買いに走る所だが。

私の家から徒歩30秒の位置に存在してくれている24時間営業のスーパーフレスコ

そう、私が何年も引っ越さない理由の1つでもある、業務スーパーさん以外にも、私の家の近くには24時間営業のスーパー、フレスコさんが存在する。

しかも、20時以降なら総菜類は半額になる。

これを狙って、久し振りに入店した。

無ければ、最悪食パンでも買って行こうと思ったが、案の定お弁当が半額で残ってくれていた。

すかさず手にしてレジへ。(笑)

長年通っている割に、私は毎度こちらのスーパーの会員カードを作らない。

本当はお得だとわかりながらも、結局、非常時以外は基本的に業務スーパーさんになるから仕方がない。

距離で言えば圧倒的にフレスコさんが近くても、私は安上がりな業務スーパーさんを利用してしまう。

何とか晩ごはんにありつけて思う、ぼっちライフも計画的にという事

今回は何とか非常事態をクリアできたわけだが、やはり、ぼっちにおいて、計画的な食事は必須である事を深く噛み締める事になった。

私の様にルーチンを組んでいても、結果的に買い出しに言っていなかったら、材料がない訳だから、元も子もない。(笑)

買い出しのタイミングをもう少し考えて、今後もスケジュールを組む様にしようと思う。

“陽はまた昇りくりかえす”からちゃんと生きよう

www.youtube.com

本日の音楽は、永遠の“Dragonash”より、“陽はまたのぼりくりかえす”。

様々な事が溢れてる今だからこそ伝えたいpoem

過ぎて行く日々の中で忘れていた立ち向かおうとする姿勢

体勢立て直し軌道修正

そんな感じ。

陽はまたのぼりくりかえしていく

僕らの上を通り過ぎて行く

生き急ぐとしてもかまわない

理由がいる人は残ればいい

それでいいんじゃないか?

ドラゴンアッシュは私の人生を大きく変えたバンドだ。

だから、気持ちの整理を付けたい時は常に聴くようにしている。

生き急ぐとしてもかまわない

飛べるのに飛ばないよりはいい

ずっと頭の中に響く詞だ。

やらない後悔よりやって後悔しよう。

てなわけで、今日はこの辺りで。

ほな、また。